868: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 19:22:46.00 ID:EdDFrNlV0
迷城イベで分かったこと
刻性の必要無さ
刻性の必要無さ
870: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 19:28:03.46 ID:wZV31yKI0
サブ垢の迷城で無凸サラ使ったけどホントどうしようもねーわコイツ
877: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 21:17:52.42 ID:J1QVHGvM0
こくせいちゃん弱い言われてるけど普通に強いじゃん
雷電は知らん
雷電は知らん
878: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 21:23:38.81 ID:DEp56QRv0
心海のクラゲ展開しながら感電ビリビリ刻晴ちゃんさいきょー
898: 名も無き小狢民 2021/12/21(火) 02:16:44.83 ID:MaKDzf6x0
>>878
最近は雷電刻晴甘雨心海が普段PT
遠くのは狙撃、近距離戦は健康撃ちまくりのビリビリで雑に強い
最近は雷電刻晴甘雨心海が普段PT
遠くのは狙撃、近距離戦は健康撃ちまくりのビリビリで雑に強い
879: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 21:53:54.39 ID:JdBZszKHM
(後発アタッカーと比べて)弱いだから普通に使えるレベルはあるよ刻晴も
だからこそキャラ揃ってきたら好み以外では使う理由なくてハズレ扱いされてるけど
凸効果にサポ能力があればな…
だからこそキャラ揃ってきたら好み以外では使う理由なくてハズレ扱いされてるけど
凸効果にサポ能力があればな…
880: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 22:08:31.88 ID:afy/h5oQM
刻晴ようやく使えるレベルまで育てた
うちのアタッカーは旦那とあわせて恒常の古参二人だけど育成も楽だし使いやすさだけはトップクラス
うちのアタッカーは旦那とあわせて恒常の古参二人だけど育成も楽だし使いやすさだけはトップクラス
881: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 22:09:05.56 ID:wZV31yKI0
刻晴のプリケツ剣法に釣られて原神始めたワイでも今ではたまにフィールドで遊ぶ程度になっちまったな
操作感は好きなんだけどいかんせん無凸じゃ火力がね
操作感は好きなんだけどいかんせん無凸じゃ火力がね
883: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 22:11:31.38 ID:pFItNTk30
刻清持ってるだけでもええやんか
ウチには七七5人とジン3人しかおらんぞ
ウチには七七5人とジン3人しかおらんぞ
884: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 22:17:12.45 ID:WjGQ+iXF0
プリケツに凸いらんやろ…
888: 名も無き小狢民 2021/12/20(月) 22:49:08.29 ID:82p1l8+i0
物理刻晴が強すぎて、無凸だと雷刻晴では太刀打ち出来ないのが、
凸ることで雷刻晴が物理刻晴にダメージ面で近づいていくイメージ。
凸ることで雷刻晴が物理刻晴にダメージ面で近づいていくイメージ。
894: 名も無き小狢民 2021/12/21(火) 00:22:34.82 ID:7t2jGG/J0
3凸刻晴だけどまだ雷型より物理の方が強く感じるぞ
まあ武器が弱いのと、万葉がいないせいだけどさ
雷刻晴は元素反応に期待できないから、万葉かモナか完凸サラが欲しいわ
900: 名も無き小狢民 2021/12/21(火) 09:06:50.91 ID:YklxjwOj0
刻晴は爆発後10秒間すべてのダメージアップ、みたいな聖遺物くれば一気に一線級になりそう
最近流行りの爆発が重い限定アタッカーと明確に使い分け出来るんじゃないかな
最近流行りの爆発が重い限定アタッカーと明確に使い分け出来るんじゃないかな
909: 名も無き小狢民 2021/12/21(火) 10:58:12.70 ID:dtqUd8+gM
>>900
うちの凝光が強くなる
うちの凝光が強くなる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1639477455/